用語集/英数

「英数」から始まる用語

ATM

読み:えーてぃーえむ

Automated teller machineの略で、現金自動預け払い機のことをいいます。

関連リンク
⇒キャッシング

ACM

読み:えーしーえむ

automated contract machineの略で、自動契約機のことをいいます。

関連リンク
⇒自動契約機

CCB

読み:しーしーびー

銀行・信販(クレジットカード)会社・消費者金融会社などを加盟会員とする「全業種横断型」の個人信用情報機関として1979年8月に設立されましたが、2009年8月に(株)日本信用情報機構(JICC)と合併しました。

関連リンク
⇒日本信用情報機構

CIC

読み:しーあいしー

株式会社シー・アイ・シーは、クレジット会社の共同出資によって昭和59年に設立された、主に割賦販売などのクレジット事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関です。

消費者のクレジットに関する個人信用情報を加盟会員であるクレジット会社などから収集し、それらクレジット会社からの照会に応じて情報を提供しています。加盟資格を満たし、かつ厳格な加盟審査を経て入会した加盟会員は、信販会社・百貨店・専門店会・流通系クレジット会社・銀行系クレジット会社・家電メーカー系クレジット会社・自動車メーカー系クレジット会社・リース会社・保険会社・保証会社・消費者金融会社などで構成されています。

JICC

読み:じっく
Japan credit Information reference Center Corpの略。

正式名称を株式会社日本信用情報機構といいます。2009年に株式会社テラネットが全国信用情報センター連合会加盟33情報センターから事業承継を受け、商号変更して発足しました。

個人のローン、クレジット契約内容の情報を管理し、加盟会員が照会できるようになっています。日本信用情報機構に加盟する会員は、個人信用情報を利用することにより過剰貸付の防止や審査の迅速化を図っています。個人は自身の内容について情報を開示請求することができ、その内容が間違っている場合には訂正や削除を依頼することもできます。

関連リンク
⇒日本信用情報機構

KSC

読み:けーえすしー

正式名称を全国銀行個人信用情報センターといいます。消費者信用の円滑化などを図るために、全国銀行協会が設置、運営している個人信用情報機関です。

090金融

読み:ぜろきゅうぜろきんゆう

固定電話の連絡先を持たず、スマートフォンまたはケータイの電話番号のみで営業する金融業者で、闇金融の一種です。

貸金業法によれば、貸金業を営むには必ず固定電話でなければならず、携帯電話による登録は一切認められていません。このため、携帯電話のみで営業する業者はすべて無登録(ヤミ金融)といえます。通常、090金融は法外な金利で貸し出していることが多いようです。

電話番号が「090-****-****」「080-****-****」「070-****-****」のほか、「090*-***-****」「080*-***-****」「070*-***-****」というように、見かけ上、固定電話のように表示する業者もありますが、これらも含めて「090金融」と呼ばれるのが一般的です。

関連リンク
⇒貸金業法

この用語集では、消費者金融、キャッシングに関する専門用語に馴染みのないお客さまに対し、より分かりやすく解説することを第一の目的としているため、必ずしも法的、学術的には正確でない表現が含まれます。
当情報の利用により生じたトラブルや損害などについて、弊社は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。